近所の神社で頂いた落ち葉の大袋7〜8個のうち、2袋を使って、新たに畝のベースを2つ作りました。
絶好の雨、落ち葉が湿ってやりやすくなりました。
落ち葉と刈り取ったライ麦とカラスノエンドウに米ぬかとカルスをまぶして混ぜ、培養土をミルフィーユ状に重ねます。
上から菌力アップ水をかけて、除草シートをかぶせて完成。
3週間〜1か月で様子を見て、これをベースに畝を作ります。⑦⑧本目。
こちらは4/17作、緑肥の袋栽培をひっくり返して同じく米ぬかとカルスで作った畝のベース。一部残渣が残っていたため、再び米ぬか、カルス、菌水をかけました。3週間くらいで植え付け出来そう。⑥本目。