1178’s diary

家庭菜園の記録(菌ちゃん農法など)

いちごの花

 

 

youtu.be

 

 

youtu.be

 

 

 

 

5月にやるべきこと! 見て良かったです!

youtu.be

 

 

 

 

🔴らくなりイチゴ🔴

ちょっとゴージャス。花びらが人工授粉後、落ちずに茶色になって縮んだものもあります。

 

 

🔴ジャンボ🔴

葉や茎は、ジャンボにはなりませんでしたが、小さいながら花をつけてくれて一安心。

 

 

🔴とちおとめ🔴

こちらもだいぶ盛り返して大きくなって来ました。花もいい感じについています。

 

 

 

🔴よつぼし🔴

よつぼしは、最初からずっと元気が良かったです。

 

 

しかし、ここに来て、病気っぽく縮こまっていた「宝交早生」が、最後の伸び?を見せてくれています。

 

重曹や、菌など毎日スプレーして、良くなってから、エネルギーを蓄えていたのでしょうか!?

元々は病気に強いと言われている品種です。

 

 

これは百均で買いました

どどーん。↑鳥よけですが、効きますかどうか。(まず、実がなるんだろか)

鈴をぶら下げるのも、いいらしいです。

 

それより、ネットを張ろう。

麻布を巻いてもいいかもですね。

 

 

実がなるまでドキドキですが、どんな味なのか、それぞれ楽しみです。