1178’s diary

家庭菜園の記録(菌ちゃん農法など)

防虫スプレー使い分け/唐辛子にんにく酢

ナス、ミニかぼちゃ、じゃがいものアブラムシが多いので、義父から分けて頂いた農薬を株元にまこうかと、心が折れそうになっていたが、思い出した、あれがあるじゃないか~!

デス唐辛子にんにくスプレー!!!

去年濃すぎて、なめちゃんをミイラ化し、植物まで枯らした封印級の激辛ソースです。

 

怖いので、スプレーボトルに二、三滴たらして使っていましたが、効いているのかわからないまま、いつしか存在を忘れておりました。

 

今年は、ちょうど良い濃度で使いこなします。(800倍位)(3年間使用可)

 

youtu.be

 

 

 

 

 

↓これらにプラス

有機栽培全般用スプレー

ニームオイル(害虫忌避・成長阻害)、酢酸カルシウム(卵酢)、各種菌、にがり(またはリキダス)

 

 

 

有機栽培酸性用(じゃがいも、ブルーベリー、キウイなど)

 ①の材料から酢酸カルシウムをマイナスする

 (アルカリに傾かないように)

 

 

③菌ちゃん農法全般用

 ①から各種菌をマイナスする

 (糸状菌増加の妨げになるため)

 

 

 

④菌ちゃん農法酸性用(じゃがいも)

 ③から酢酸カルシウムをマイナスする

 

 

 

混乱した場合は、ニームオイルと唐辛子にんにくだけでもいいので希釈し散布する。