水やり(今日はリキダスを入れてみました)と、いつものスプレーをしながら、様子を見ていきました。
◎孫悟空(キウイの雄木)の調子がよくない。
最近、一番に元気がなくなります。水切れにしては、回復も遅めなので、一度鉢から外して観察、植え替えした方がいいかも。
◎トマトは何か所かに植えましたが、それぞれ育ち方に個性が出ています。
地植えのトマトは、樹勢が凄いな、と思いましたが、高さはそこまでではなく、一番育っているように感じるのは、菌ちゃん農法の高さ40cmのレイズドベッドのアイコです。
種から育てたもので、苗は小さめか普通でした。
地植えのように太すぎず、茂り過ぎず、スッキリした姿で、実と花の付きが1〜2段くらい早いです。(80cmくらいで、第6花房くらいまで付いている)
他の有機プランター、菌ちゃんプランターに植えたものなど、それぞれ、これからも比べながら楽しみたいです。
◎ブルーベリーが色づき始めました。
プル、レカなど。
ちょっと味見したら、水分多めで酸っぱかったような。これから甘く美味しくしていきたいです。
◎いちじくのホワイトイスキア? だったかな?もう実が付き始めていました。
何でもいいから、フルーツならないかな~🤗
今日は昼寝を挟みながら、あっという間でした。
美味しいプリンも作って食べたい。
明日も暑くなりそうです。
何年か前に夏バテしたことがよみがえります。
皆様もどうぞお気をつけ下さい。